弁護士 中岡 正薫
2019年12月04日(水)
【棺桶リスト】
弁護士の中岡です。
少し古い映画ですが、「最高の人生の見つけ方」という映画があります。ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンの共演で、余命宣告を受けた2人が死ぬまでにしたいことリスト(棺桶リスト)を作り、それを人生最後の旅の中で実現していくという作品です(最近、邦画でもリメイクされているみたいです。)。
個人的には、出演者からの期待値が高すぎたのかそこまでの感動の名作とは思わなかったのですが、2人が作る棺桶リストについては魅力を感じました。
毎日の仕事に追われてゆっくりと自分が死ぬまでにやってみたいことを考えることもないのですが、一度じっくり自分の目標や夢を書き出してみると、1日の過ごし方や物の見方も変わるかもしれませんね。
少し書き出してみると、
①フルマラソンでサブ3
②(トライアスロンの)アイアンマン完走
③ゴビデザートマラソン出場(6日間で250キロを走るマラソンレース)
ちょっと偏り過ぎです。
弁護士 大橋真人
2019年10月31日(木)
買ってよかったもの(①鼻吸い器)
子どもができる前には全く知りませんでしたが,世の中には,乳幼児グッズが溢れています。食べるもの,飲むもの,着るもの,使うもの,あらゆる場面に合わせて多種多様に用意されており,初めて赤ちゃん用品店に行ったときには,こんなに必要なのかと疑問に思ったものです。
また,実際に買ってみたものの中でも,本人が気に入らず,ちょっとの使用でお蔵入りになった道具も少なくありません。我が家であれば,バスチェアです。少しも,おとなしく座ってくれませんでした。このあたりは,子どもたちの個性次第ということなのでしょう。
そんなわけで,あったら便利かなと思いながらもなかなか買わないものも出てきます。そのひとつが電動鼻吸い器でした。まだ自分で鼻をかむことのできない,子どもの鼻水を吸い出すもので,手動のものと電動があります。電動のものは,さらに,据え置きタイプと,ハンディタイプに分かれます。
これまで,私は,そんなに必要になるものでもないかなと,電動タイプを購入するのを躊躇っておりました(高いので)。しかし,最近,鼻のとおりが悪いことで,体調不良が中日いているのではないかという憶測の元,娘のお鼻の状態を良好に保つために,意を決して電動タイプを購入しました(仮に「ピジョンさん」と呼びます)。
このピジョンさんが大変よろしい。鼻吸いの時間も少なくて済むし,お手入れも簡単,時間が少なくて済むからなのか,娘が嫌がることもなくなりました!こんなに手軽なのか!なぜもっと早くピジョンさんを買わなかったのか!大変後悔しております。
これから寒い時期になりますので,ピジョンさんには,全力で活躍していただきましょう。