今田 健太郎弁護士 弁護士 今田 健太郎

2013年01月22日(火)

価格交渉の結末

 弁護士の今田健太郎です。
 
 前回のブログで、事務所内のオシャレ弁護士から、マックブックエアーなる
軽量のノートパソコンを譲り受ける交渉をしていた記事を書きました。
 
 実は、僕の中では、彼からマックを購入する腹づもりが決まっていたのです
が、購入の申込みをしようとしていた当日、弁護士会の会議があり、そこで、
「一太郎」が使えないと、会務に支障を及ぼすとの衝撃的な意見が出されました。
 
 マックは、一太郎ソフトが使えませんので、必然的に、これまでの交渉が水
の泡に。。。

 彼に、「マックは買わないことにしました。自分で、国産のPCを購入しま
す。」と告げたところ、「パソコンをきれいに清掃して箱詰めの用意までして
いたのに、どうしてくれるんや。契約締結上の過失って言うねんで。誠意を見
せんかい(語尾はもう少し穏やかだったが。)あれですか、みんな持っている
ような、デザインも普通のパソコンを持ち歩くんですね。(捨てゼリフかよ!)。」
との反応がありました。

 そこで、私は、「もう購入希望者がいなくなった以上、持っておいても仕方
がないでしょ。何だったら、2万円くらいで買いましょうか?」と申し向けた
ところ、「○×▲○▲××●!!!!」というリアクションがありました。
 
 ああ、あのとき、彼がもう5000円程度値下げに応じていれば、私はすん
なりとマックを購入し、今頃、会務に支障があると聞いて、青ざめていたはず
なのに。


広島事務所事務局 事務局 広島事務所

2012年12月19日(水)

少数派の迷い

 最近、事務所内では携帯電話をスマートフォンに乗り換える、とか、パソコンはウルトラモバイルが欲しい、といった話題で盛り上がることが多いのですが、私は携帯電話はガラケーがいいな、と思っているし、日本語テキスト入力ができればいいのでポメラが欲しいな、と思っている少数派です。

 携帯電話自体は、使い始めて15年を越えますが、その間、パケット利用料が定額上限に達したことはなく、通話料もだいたい最低額のコースで十分、という利用状況ですので、スマートフォンにする必要性を感じないのです。もっとも、今使っている端末が壊れたときに選択肢がいわゆる高齢者向け仕様かこども向け仕様しかない、というのも嫌で、いつ買い換えるか、新モデルが出るたびに悩んでいる始末です。壊れていないのに買い換えるのも、また癪に感じたりもします。

 持ち運び用のパソコンは、そもそも出張が少ないのであまり必要性を感じないのに加えて、欲しいなと思うのはたいてい出先で議事録をとったり、メモをとったりするときなので、日本語テキスト入力ができれば十分なんです。そうすると、ちゃんとキーボードがあって、しかも慣れ親しんだATOKのかな入力ができるポメラが欲しくなるんですね。パソコンよりも小さくて軽いし、バッテリーが切れてもコンビニで乾電池を買えば使えますし。今時、かな入力なのは不便を感じる場面も多いので一応ローマ字入力もできるようにはなりましたが、自分の速度は断然かな入力の方が速いし、楽なんです。
 でも、ウェブ検索やメールの受送信はポメラではできないんですよね。

 いまは冬のボーナス時期。
 家電量販店の前を通るたびに、少数派をやめてこっちを買いなよ、と誘惑されて迷っています。


中岡 正薫弁護士 弁護士 中岡 正薫

2012年12月18日(火)

奈良マラソン 2012

先日、私の実家である奈良で開催された「奈良マラソン2012」に出場してきました。
マラソンは私の趣味の一つで、これまでフルマラソンにも何度か出場したことがあるのですが、弁護士になってからはまとまった練習時間もとれず、また、最近のマラソンブームもあって東京や大阪といった人気のマラソン大会には全て抽選漏れしてしまった結果、今年最初で最後のフルマラソン大会出場となりました。

大会当日は前日からの雨の影響もあってこの冬一番の寒さ、ヒートテックの上からのフリースにダウンジャケットを着ているにもかかわらず、寒さが身にしみます。
こんな過酷な環境にもかかわらず、広島から半袖しか持ってこなかったため、スタート地点にいるランナーのほぼ9割が長袖を着ているのを目にして、己の準備不足を思い知らされます。
さらに、事前の練習では10㎞程度のジョギングしか行っていなかったため、「練習で10㎞走れる奴は本番で20㎞走れる。」という持論が悪い方向に働き、20㎞地点で既に足が固まってしまい、前に進もうにも足が上がらなくなってしまう始末。
仕方がないので、大会スタッフが配ってくれたお汁粉を食べたり、名物の三輪そうめんを食べたり、沿道のおばちゃんが配るコロッケやキットカットを食べたり、とにかく食べまくっては体力を回復させて、休んでは走り休んでは走りでゴールを目指します。

40㎞地点、ゴールまで残りわずかというところに、バルセロナ五輪銀メダリストの有森裕子さんが立っていて、通り過ぎるランナーにエールを送っていました。
有森さんと言えば、アトランタ五輪で二大会連続のメダルを獲ったときのインタビューで「初めて自分で自分をほめたいと思います。」とコメントして、日本中を感動させましたが、そんな有森さんから「ここまでよく走った、あとちょっと頑張って。」なんて褒め気味の言葉を言われたら、頑張らないわけにはいきません。

そして遂にゴール、結果は3時間50分を少し切るタイムで、なんと自己ベストを更新することができました。え、もしかして食べずに走ってたらもっと良いタイムが・・・。

沿道で応援してくれていた人々の温かさに触れ、帰りの新幹線ではキンキンに冷えたビールで1人宴会、「やっぱマラソンってええなあ。」としみじみ感じた1日でした。


今田 健太郎弁護士 弁護士 今田 健太郎

2012年12月11日(火)

事務所内弁護士間の熾烈な価格交渉

 弁護士の今田健太郎です。
 ノートパソコンを所望しています。現在持ち歩いているパソコンが壊れかけ
ているからです。
 薄くて、軽くて、スタイリッシュで、機能がよくて、そんなノートパソコン
を探していたところ、事務所内のオシャレ弁護士の机の上に、「マックブック
エアー」なるオシャレパソコンが鎮座しているではありませんか。
 「これ、譲渡する気ない?」
 「うーん、価格次第ですね~。まだ、新しいですし。オフィスも入って、このオシャレなマウスも込み込みの値段。中古といえども、8万円は下らないですよ。何なら、外付けのディスクもつけときましょうか。」
 さすが関西出身、商売上手です。
 「え~、8万円!」
 こんなやりとりをしていたら、他の弁護士が「僕も欲しくなってきたな。」
と、価格交渉に参入してきました。余計なことを。
 こうなると、売り手としては、非常に強気の価格設定になってきます。
 「基本的には競りをしてもらいますが、そうですね~、今なら8万5000円で即決価格にしますよ。入札の締切も設定しときますかね。」
 ドヤ顔である。
 たしかに、マックはオシャレだが、WINDOWS8も、軽くて機能性の高いノートパソコンが市場に出始めている。週末見に行ってからにしよう。
 競争入札相手と黙示の合意をする。
 
 週明け後、熱しやすく冷めやすい競争入札相手の弁護士は、市場調査の結果、競争から下りた。こうなると、立場は一気に逆転する。ブラックマンデーである。
 「マックもいいんだけどねえ、LAVIEというシリーズは軽かったよ~。そうだなあ、今なら全部で3万円というところかな。」
 「3万円!そんな価格じゃ売れませんよ。まあ、百歩譲って、ヨンキュッパとか、ヨンパチキュッとか。」どことなく、声に覇気がない。
 どんどん価格が下がってきている。さて、私は、オシャレ弁護士から、いくらでマックブックエアーを手にすることができるのでしょうか。


呉事務所事務局 事務局 呉事務所

2012年12月06日(木)

BONSAI

read more... »

601-605件 (全708件中) を表示中

EDITOR 投稿者一覧

  • 福田 浩福田 浩 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 今田 健太郎今田 健太郎 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 上椙 裕章上椙 裕章 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 谷脇 裕子谷脇 裕子 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 加藤 之拓加藤 之拓 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 鈴木 謙治鈴木 謙治 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 中岡 正薫中岡 正薫 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 中江 詩織中江 詩織 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 丸亀日 出和丸亀日 出和 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 大橋真人大橋真人 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 広島事務所広島事務所 事務局ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 東広島事務所東広島事務所 事務局ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 呉事務所呉事務所 事務局ブログエントリー一覧 プロフィールへ

2025年04月

« 前の月

次の月 »

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログアーカイブ


ページの先頭に戻る

最近のブログエントリーRECENT ENTRIES

Hiroshi FUKUDA

弁護士 福田 浩

Kentaro IMADA

弁護士 今田 健太郎

Hiroaki UESUGI

弁護士 上椙 裕章

Hiroko TANIWAKI

弁護士 谷脇 裕子

Yukihiro KATO

弁護士 加藤 之拓

Masanobu NAKAOKA

弁護士 鈴木 謙治

Masanobu NAKAOKA

弁護士 中岡 正薫

Shiori NAKAE

弁護士 中江 詩織

Hidekazu MARUGAME

弁護士 丸亀 日出和

Masato OHASHI

弁護士 大橋 真人

HIROSHIMA OFFICE

広島事務所 事務局
広島市中区上八丁堀4-1 9F

HIGASHIHIROSHIMA OFFICE

東広島事務所 事務局
東広島市西条中央7-23-35 3F

KURE OFFICE

呉事務所 事務局
呉市中央一丁目4-24 リベラビル4F