東広島事務所事務局 事務局 東広島事務所

2014年10月27日(月)

運動の秋

秋です。
過ごしやすい気温と秋ならではの味覚、サンマや栗などが美味しい季節となりました。
そして、運動の秋。
「少し体を動かしたいな」と思い立ち、同僚と始めたのが、「バレトン」です。
「バレトン」って、全く知らなかったのですが、「バレ」はバレエ、「トン」は体の筋肉を鍛えるという意味で、「バレエ」と「ヨガ」と「フィットネス」が融合されたエクササイズらしく、「レッスン開始が仕事帰りに間に合う!」という安易な理由だけで、挑戦してみることにしました。
レッスンは、1回60分間ですが、バレエの動きをもとに約55分は常に動いています。自由に休憩や水分補給が取ることができ、自分のペースに合わせ、軽快な音楽にのって、ウォーミングアップ、メインエクササイズ、クールダウンと続いていきます。
日頃、使わない筋肉を使うため、30分を経過する頃には、汗が流れ、すでに膝が笑い始めます。
バレエの「バ」の字も経験したことがない2人ですから、動きはバレエと言うより盆踊り。
優雅な先生の動きを真似ようと必死で集中するので、あっという間の60分です。
レッスンの翌日には、太ももの内側、臀部、二の腕とあちこちが痛みますが、お互いを叱咤激励しながら、楽しみながら、なんとか続けられています。
運動の「秋」だけにとどまらず、これからも無理せず細く長く続けていけたらな~と思っています。


posted by 事務局 東広島事務所 - parmlink

東広島事務所 事務局のエントリー一覧へ »

広島事務所事務局 事務局 広島事務所

2014年10月17日(金)

芸術の秋です

ここ数日でぐっと冷え込み、秋らしくなってきましたね。
先日の連休はあいにくの天候でしたが、そろそろ、山間部では紅葉も始まってきているようです。

秋といえば、運動をするにも気持ちよいし、食べ物もおいしい季節ですが、今年は近隣の美術館で気になる展示会がいくつか開催されているので見に行きたいと考えているところです。

一番気になっているのは尾道市立美術館で開催されている「ストーリー・オブ・チェアーズ展」(会期:2014年9月13日(土)~11月9日(日))

日常何気なく使っている椅子ですが、ここで紹介されている椅子のデザインがおもしろいのです。是非とも実物を見てみたい。素材は何出てきているのか、実際に座ったらどんな感じなのか(展示作品に座ることはできないでしょうけれど)、どんな場所に設置されるのがふさわしいのか。ウェブ上で紹介されている写真と文面を見ているだけで、わくわくしてきます。

そういう目で見直すと、自分が座っている椅子もおもしろく感じてくるから不思議です。

次に気になっているのは広島市現代美術館の「戦後日本住宅伝説−挑発する家・内省する家」(会期:2014年10月4日(土)〜12月7日(日))

建築物というと高層ビルとか、大きな公共の建物とかに目が行きがちですが、住宅に絞り込んだ展示、ということで気になっています。デザインも素敵ですが、建材とか工法にも、いろいろと工夫があるのでしょうね。ただ、これらの住宅に住んでもいいよ、と言われても「ハイ!」と飛びつくことはできないなぁ。掃除をはじめとする日常のメンテナンスをこなす自信がありません。

そして、ちょっと先の開催になりますが、広島県立美術館の「広島が生んだデザイン界の巨匠 榮久庵憲司の世界展」(会期:2014年11月18日(火) ~2014年12月23日(火) )

榮久庵憲司氏といえば、私の中では某有名醤油メーカーさんの卓上瓶をデザインされた方、です。無駄のないすっきりとしたフォルム。ごく普通のご家庭の食卓のうえにあって違和感を感じさせず、変に自己主張しないのに飽きがこないあの姿。そして、丈夫で使い勝手がよいこと。実際、私の生家では私が知る限り、この卓上醤油瓶がずっと現役で代替わりすることなく活躍しています。

尾道まで出かけることは難しいかもしれませんが、広島市現代美術館と、広島県立美術館、ひろしま美術館(来週25日から「旅する画家 安野光雅 ―ヨーロッパ周遊旅行―」が始まります)くらいは行けるかな?

せっかく身近に美術館がたくさんある地域に住んでいるのですから、どんどん行って楽しみたいものです。


中岡 正薫弁護士 弁護士 中岡 正薫

2014年10月07日(火)

電動歯ブラシ

先日大阪に住む友人の家に行ってきたのですが、ふと洗面台に目をやると電動歯ブラシが置いてありました。
友人に尋ねると、なんと2万円近くする電動歯ブラシのようで、手で磨くより断然良いから私にも是非買ってみてほしいとのこと。私も遡ること10数年前に使っていたことがあったのですが、なんとなくブルブルしているだけで使いにくいという印象しかなく、結局長続きすることがありませんでした。

とはいえ、あれだけ強く勧められると興味が湧きます。
早速八丁堀のヤマダ電機に最近の電動歯ブラシ事情を調査しに行くことにしました。

電動歯ブラシコーナーに行くと、想像していた以上にたくさんの種類の電動歯ブラシがあり、値段も3000円くらいから高いものでは3万円近いものまでと実に様々。宣伝文句には、「歯垢除去力4倍!」とか、「最大40%歯垢除去力UP!」とかいう魅力的な言葉が並びます。
私が使っていた10数年前からこのペースで歯垢除去力をパワーアップさせていたら、歯垢以外のものも除去されてしまうんじゃないかとどうでもいいことを考えながら商品を見ていると、ベテランと思しき店員さんが笑みを浮かべて近付いてきます。
「これ新商品ですけど、すごくいいですよ。音波が云々・・・。」
「もうね、一度電動歯ブラシに手を出すと普通の歯ブラシには戻れませんよ。」
「ちょっと手に当てて試してみて。ほらっ、この振動で歯垢が面白いように落ちるんです。」
「私もね、これを使ってるんですけど、お客さんの予算ならこれがいいですよ。」
「定価はこれですが、型落ちなんでこんなに安いんですよ。型落ちで十分なんですごくお得ですよ。」

ふと気がつくと手には紙袋に入った型落ちのお買い得電動歯ブラシと交換用歯ブラシが・・・。

果たして満足感が得られるのか、また改めてご報告をしたいと思います。


広島事務所事務局 事務局 広島事務所

2014年10月03日(金)

デジャヴ

最近では涼しいと感じる日も多く、上着を手放せなくなってきました。
そんな季節の変わり目、今まで勤めていた東広島事務所から、広島事務所へ転勤することになりました。

訪れたことがないと言っても過言ではなかった東広島の地・・・。
美味しい定食屋さんやパン屋さん等、仕事には関係のないお店の知識を仕入れては、家族や友人に「東広島にはこんなお店があるんだよ」と話していました。
今度は個人的にも友人を連れていきたいなと考えています。

東広島事務所では、慣れない環境の中に日々新しい発見があり、また、学ぶべきことが数多くありました。
私は元々広島事務所で勤務していたため、各事務所の仕事や、訪れるお客様の違いに驚いていたことを覚えています。
広島事務所、東広島事務所それぞれに、その事務所独特の雰囲気があり、そのどちらも私は大好きでした。

そのため、勤めていた事務所を離れる時は、寂しいという気持ちが常に心のどこかにあります。

・・・が、決して今生の別れではない上、2ヶ月後には全事務所参加の会議があり、こんな感傷に浸る間もなく再会を果たすので、実は寂しがることはないのです。
そういえば以前、広島事務所から東広島事務所へ移動になった時にも同じようなことを考えていたような気が・・・。
これがデジャヴ・・・!!
再会したときには、少しでも成長した自分を見せることができればいいなと考える今日この頃です。


呉事務所事務局 事務局 呉事務所

2014年09月19日(金)

牧場にて

read more... »

521-525件 (全708件中) を表示中

EDITOR 投稿者一覧

  • 福田 浩福田 浩 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 今田 健太郎今田 健太郎 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 上椙 裕章上椙 裕章 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 谷脇 裕子谷脇 裕子 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 加藤 之拓加藤 之拓 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 鈴木 謙治鈴木 謙治 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 中岡 正薫中岡 正薫 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 中江 詩織中江 詩織 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 丸亀日 出和丸亀日 出和 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 大橋真人大橋真人 弁護士ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 広島事務所広島事務所 事務局ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 東広島事務所東広島事務所 事務局ブログエントリー一覧 プロフィールへ
  • 呉事務所呉事務所 事務局ブログエントリー一覧 プロフィールへ

2025年04月

« 前の月

次の月 »

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログアーカイブ


ページの先頭に戻る

最近のブログエントリーRECENT ENTRIES

Hiroshi FUKUDA

弁護士 福田 浩

Kentaro IMADA

弁護士 今田 健太郎

Hiroaki UESUGI

弁護士 上椙 裕章

Hiroko TANIWAKI

弁護士 谷脇 裕子

Yukihiro KATO

弁護士 加藤 之拓

Masanobu NAKAOKA

弁護士 鈴木 謙治

Masanobu NAKAOKA

弁護士 中岡 正薫

Shiori NAKAE

弁護士 中江 詩織

Hidekazu MARUGAME

弁護士 丸亀 日出和

Masato OHASHI

弁護士 大橋 真人

HIROSHIMA OFFICE

広島事務所 事務局
広島市中区上八丁堀4-1 9F

HIGASHIHIROSHIMA OFFICE

東広島事務所 事務局
東広島市西条中央7-23-35 3F

KURE OFFICE

呉事務所 事務局
呉市中央一丁目4-24 リベラビル4F