事務局 東広島事務所
2012年10月19日(金)
呉
こんにちは。東広島事務局です。
4月から交代で、呉事務所にお手伝いに行かせてもらっていますが、すでに半年が過ぎ、季節もすっかり秋になりました。時間が過ぎるのは早いものです。
早いと言えば、かつて私にも初々しい新婚時代というものがありました。もう何年も前のことですが。
私の主人は呉出身で、新婚当時、呉市に住んでいました。他県(山に囲まれた盆地)から嫁いできた私にとって、呉での生活がとても新鮮だったことを覚えています。
まず、魚の美味しさにはびっくりしました。特に、牡蠣が大好きになり、今では、毎年冬になると、我が家では音戸の牡蠣をいただいています。殻付の牡蠣を洗う専用のタワシも冬には必需品です。
次に、お葬式のお香典にのし袋を使用しないってことです。ただし、一部の地域だけかもしれませんが、これには戸惑いました。帳場に置いてある専用の用紙に、金額・名前を記入し、「香典」の現金を裸のまま用紙と一緒に受付に出します。慣れないうちは、不安にかられて、何度ものし袋を用意していきましたが、慣れてしまえば、「合理的」とも思うようになりました。
最後に、言葉の違いに戸惑いました。主人や地元の人が使う言葉がよくわからない。
「サビオ取って!」の言葉に「サビオって?」と私。「魚のしごをして!」の言葉に「しごって?」と私。その他に、「いたしい」→「難しい」、「たちまち」→「とりあえず」、「ぴしゃげる」→「叩く」、「おらぶ」→「叫ぶ」などなど。
けれども、おかげさまで結婚生活とともに今ではすっかり呉に慣れてしまっています。
まだまだ知らない呉の魅力はありそうですが、初々しさのなくなってきた今では、きっと何を知っても驚かされることはないだろうな~と思っています。